こんばんは。
還暦を過ぎても夢を追い続けるマーさんです。

明日6月9日(日)は、1級建築施工監理技士と1級電気工事施工監理技士の学科試験
ですね(^O^)/

日頃の勉強の成果を十分発揮して下さい(^O^)/

当然ですが、合格基準とされている60%以上を取ればいいわけで!
確実にわかる問題から解いていって下さいね(^O^)/

おさらい!

1級建築施工監理技士の学科試験は3科目。4択形式
「建築学等」「施工管理法」「法規」から82問出題されます。
*必須問題は30問
*選択問題は52問中30問解答

合計60問を解答することになります。36問以上正解で合格です。

貴方もご存じの通り!
このところ、過去の問題から更に踏み込んだ問題も増えてきていますので、
落ち着いて良く問題を読み解き、解答して下さいね。


1級電気工事施工監理技士の試験は3科目。4択形式
「電気工学」「施工管理法」「法規」から92問出題されます。
*自分の解答出来る問題を60問選択して、36問以上正解で合格です。

貴方もご存じの通り!
電気工事施工監理技士の試験は、過去問と類似問題の出題が多いので
過去問の重要項目を再確認しておいて下さいね。

両試験とも合否発表は、7月19日ですね。

見事!合格すれば「二次試験:記述」10月20日です。


学科試験に手応えが有ったなら、即座に二次試験の対策に入られることを
お薦めします。
 
何故なら、合格発表を待ってからだと対策に使える日数は2ヶ月半ですからね・・・

この記述試験がくせ者なんですよね!

ご自身の経験をいかに記述して合格に持って行くか!
独学では悩む所でしょうね。

学科試験合格を勝ち取ったら、その年に二次試験も勝ち取り
仕事に、就活にと貴方の人生に大いに活かしたいですよね(^O^)/


そこでお薦めが
記述試験対策に特化した実施対策講座です。
「作文作成代行」サービスがあるのが
魅力です!
貴方の希望する内容に従って、講師が作文を作成してくれるんですよ(^O^)/

貴方の二次試験まで記述試験対策への労力軽減に大いに役立つことでしょう(^O^)/

他にもサービスがついていますので、覗いてみるだけでも参考になるかも
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

 

明日の試験頑張って下さいね(^O^)/

そして二次試験も勝ち取って、貴方の人生に大いに活かして下さい(^O^)/